◆米男子プロゴルフツアー CIMBクラシック第1日(30日、クアラルンプール・クラブ=パー72)

 初出場の石川遼(23)=カシオ=が5バーディー、2ボギーの3アンダー69で回り、首位と4打差の13位と好スタートを切った。2年連続出場の松山英樹(22)=LEXUS=は雷雨接近による約2時間15分の中断に見舞われ、4バーディー、2ボギーの2アンダー70で23位発進。リカルド・カールベリ(スウェーデン)が7アンダー65で単独首位に立った。

 しゃく熱の南国で汗をしたたらせ、石川は好ショットを連発した。見せ場は634ヤードもある最終18番パー5だ。残り200ヤードの右バンカーからの第3打。6アイアンでピン奥10メートルに乗せた。フックラインを沈め、バーディー。パターを左手で高々と掲げた。「奇跡的なショット。ショットが良かった」。初めてのマレーシアで多くの日本人ギャラリーをわかせた。

 第1組スタートの恩恵を生かした。2番で2メートル、6番で6メートルを沈めるなど雷の接近前にホールアウト。前日のプロアマ戦は雷雨に見舞われ、大会前は計20ホールしか練習できなかったが、今季3戦目で自己最高発進だ。

 起伏の激しいコースで新兵器が生きた。足への負担を考慮し、今大会からソフトスパイクを使用。「重さが半分くらいに感じる」と軽やかな足取りでコースを後にした。  


Posted by 小栗  at 10:37Comments(0)
◇米国男子◇フライズドットコムオープン 最終日◇シルバラードリゾートアンドスパ・ノースコース(カリフォルニア州)◇7,203ヤード(パー72)
7位から出た松山英樹が3バーディ1ボギーの「70」で回って2つスコアを伸ばし、通算12アンダーとして3位タイに入り、新シーズンを快調にスタートさせた。ボギーを先行させたが、後半の12番、17番、18番(パー5)でバーディを重ねた。

17位で最終日を迎えた石川遼は5バーディ2ボギー1ダブルボギーの「71」、通算8アンダーとし、19位タイで開幕戦を終えた。

優勝は、韓国のベ・サンムン。3バーディ4ボギーとスコアを落としたが、3日目までの貯金が生きて逃げ切った。

2位には、通算13アンダーまで伸ばしたスティーブン・ボーディッチ(オーストラリア)が入った。

3位には松山のほか、ハンター・メイハン、ブライス・モルダー、レティーフ・グーセン(南アフリカ)、マーティン・レアード(スコットランド)が並んだ。  


Posted by 小栗  at 12:10Comments(0)